福祉用具の利用者の声を収集―テクノエイド協がサイト開設(医療介護CBニュース)

 財団法人テクノエイド協会はこのほど、福祉用具の利用者などから意見や要望を募るウェブサイト「福祉用具ニーズ情報収集・提供システム」を開設した。福祉用具メーカーのマーケティング活用を目的に、厚生労働省の委託事業として開発した。

■「福祉工学専門官」が企画

 昨年新設されたポストである同省自立支援振興室の「福祉工学専門官」が企画した。テクノエイド協会によると、福祉用具についてはメーカーの担当者が利用者に接触する機会が少ないため、利用者の意見や要望を収集する仕組みが必要だったという。

 同システムは会員登録をする必要がなく、利用者は識別番号などがなくても、自由に福祉用具について書き込める。掲示板をベースとしており、「読売新聞社が運営する投稿サイト『発言小町』を意識してつくった」(テクノエイド協会)という。福祉メーカー500社以上、福祉用具6000件弱を登録している同協会の「福祉用具検索」とも連携する。
 
 福祉用具検索に登録している企業に同サイトの告知を行ったほか、近く携帯電話向けサイトにも対応して集客力を高める。同協会では、「いち早くメーカーがこれを活用した成功事例を出したい」としている。


【関連記事】
福祉用具の利用状況確認のための自主基準開発―専門相談員協会
社会福祉施設での腰痛防止と危険予知でマニュアル―厚労省
介護ロボット、現場の手助けまで「あと一歩」
3月に初の福祉用具専門相談員の実力テスト

体にあざの女児が意識不明、通報の母ら虐待か(読売新聞)
<通天閣ロボ>「一日署長」で犯罪防止に活躍 大阪・浪速署(毎日新聞)
<仙谷担当相>官僚が「事務系副大臣」 事務次官代替で検討(毎日新聞)
「肉や角、高く売れる」逮捕の“矢ジカ”男(産経新聞)
「ドミノなかった」離党4人で自民に安堵の声(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。