徳之島町長、首相との会談応じる意向=普天間移設問題で(時事通信)

 鹿児島県徳之島町の高岡秀規町長は29日、米軍普天間飛行場の移設問題で鳩山由紀夫首相が徳之島の3町長との面会を希望していることについて「民意をしっかり伝える方がいい」と述べ、応じたいとの意向を示した。取材に答えた。
 伊仙、天城の両町長は、首相らとの面会を拒否する姿勢を示している。高岡町長は「(ほかの2町長の)許可があれば、一人で会うことも考えている」とも述べた。 

<後半国会>国会改革…道路…郵政、重要法案足踏み 政権求心力低下で(毎日新聞)
小沢氏「起訴相当」を議決=再議決なら強制起訴−陸山会規正法違反事件・検察審査会(時事通信)
<パナソニック>マッサージソファ新機種を6月21日に発売 脚をのばしくつろげる新機能を採用(毎日新聞)
<雑記帳>若者10人“通天閣屋上から夢を叫ぶ” 大阪(毎日新聞)
衆院選定数訴訟できょう判決=高裁9判断出そろう−札幌(時事通信)

大田区の住民 用地取得費5億に疑問 損害補填求め監査請求(産経新聞)

 5億円の用地取得費は高すぎる−。大田区東蒲田に建設予定の区総合体育館の用地取得をめぐり、住民からこんな声が上がっている。区が実勢価格にあわない高額な値段で土地を購入したなどとして、住民ら約60人が、区が被った損害約1億5千万円を補填(ほてん)するための措置を松原忠義区長らに求める住民監査を請求。22日に開かれた監査委員会では、住民らから「高級住宅街と同じ価格での購入は明らかにおかしい」などの声が出ていた。

                   ◇

 住民監査請求をしているのは、体育館の建設予定地付近の住民ら約60人。

 監査請求書などによると、区は平成20年11月と21年3月、体育館の建て替えのために、旧体育館跡地の隣に建つマンションと土地を計約5億円で購入した。

 このマンションは昭和54年5月に分譲されたにもかかわらず、「築浅マンションが買える価格で」という所有者らの要望に沿った価格で購入していた。マンションの解体価格約4千万円も区が負担した。

 さらに、土地の購入価格も実勢価格とかけ離れていた。平成20年の体育館付近の公示価格は1平方メートル当たり38万9千円だが、区が拠出した土地代は1平方メートル当たり61万円で1・5倍以上も高いという。

 22日の監査委員会で意見陳述した佐藤梢さんは「JR大森駅近くで高級住宅街の大田区山王3丁目でも68万円なのに、明らかに高額な買い物」と指摘した。

 また、今野洋子さんは「区の住民説明も不足。住民が区のマンションと土地の取得を知ったのは、区と解体工事業者が請負契約が結ばれた前後の21年4月だった」と陳述した。

 これに対して区は、「体育館の充実を図るためには必要な拠出金だった」としている。区教育委員会によると、この土地は体育館本体には使われず、臨時駐輪場や屋外多目的スペースになるという。

 監査請求の結果は5月末ごろまでに出るが、却下された場合、住民らは住民訴訟を起こす構えだ。

引きこもりの容疑者、口論絶えず…5人殺傷(読売新聞)
<訃報>小池克彦さん71歳=元読売広告社社長(毎日新聞)
北教組幹部ら、来月初公判=小林氏陣営の違法献金事件−札幌地裁(時事通信)
特別会計、原則廃止を=民主の政策研が提言(時事通信)
<FIS脱税>被告、額で一部争う姿勢 名古屋地裁で初公判(毎日新聞)

普天間移設 「米軍基地ノー」強く訴え 徳之島の反対集会(毎日新聞)

 島の未来を壊さないで−−。鹿児島県徳之島で18日開かれた米軍普天間飛行場の移設に反対する集会。若い母親や農業者など島内を代表する住民ら16人がステージに上がり「米軍基地ノー」を訴えた。目標の1万人を超える参加人数が発表されると、広さ約3ヘクタールの漁港広場(徳之島町)を埋め尽くした参加者から拍手が起こり、指笛が鳴り響いた。主催した地元町長らは「政府は徳之島をあきらめるしかない」と自信を見せた。

 「私はこの徳之島が大好きです。鳩山総理大臣、オバマ大統領、どうか平和な島を、私たちの徳之島の未来を壊さないでください」

 学生代表の徳之島高2年の中熊優姫(ゆき)さん(16)は、日米政府のトップにあてた手紙を読み上げた。昨年、徳之島町で上演された本土復帰運動を描いた演劇に出演。戦後米軍統治下に置かれた島の苦難の歴史を改めて知り「私も島を守りたい」との思いを強くした。「米軍基地の移設で島の自然がなくなるのはいや、と友達ともよく話し合う」といい、率直な思いを日米両首脳に訴えようと、1人で約400字の手紙を書いた。

 所得格差、雇用難の疲弊した地域経済を背景に、島内には移設受け入れによる振興策を期待する声もある。しかし、集会では、本土からUターンしてきた若い世代も口々に移設反対を訴えた。

 出産を機に帰郷し、今は4児の母の野中涼子さん(33)=徳之島町=は、夫や子供と一緒に特設ステージに上がった。徳之島3町は全国一の出生率で、「子宝の島」とも言われる。子育て中の野中さんは「子どもがのびのび育つ島に基地はいらない」と声を振り絞った。

 反対一色に染まる島内では影が薄いものの、移設賛成の声も根強く残る。集会に参加しなかった、推進派の伊仙町の男性は「集会に参加しても、絶対反対という人は多くないはずだ。仕事がなく将来が見えないのに、政府から説明もないうちに反対するのはおかしい」と話した。【村尾哲、斎藤良太】

【関連ニュース】
普天間移設:徳之島で反対集会 1万5000人が参加
普天間問題:徳之島案撤回を 民主党鹿児島県連が要請へ
普天間問題:鹿児島県内移設に反対派が集会
普天間:徳之島移設案を民主党鹿児島県連に伝達へ 政府
普天間移設:県外移設の検討 平野長官も明言

愛知・遺体遺棄 容疑者の一部、殺害認める 3人身元確認(毎日新聞)
長野で一家3人不明、山林を遺棄容疑で捜索へ(読売新聞)
<400系つばさ>初代ミニ新幹線車両がラストラン(毎日新聞)
自動車整備工場でガス爆発=従業員3人搬送−新潟(時事通信)
初期診療に対応する「総合医」を提言―国保中央会(医療介護CBニュース)

福祉用具の利用者の声を収集―テクノエイド協がサイト開設(医療介護CBニュース)

 財団法人テクノエイド協会はこのほど、福祉用具の利用者などから意見や要望を募るウェブサイト「福祉用具ニーズ情報収集・提供システム」を開設した。福祉用具メーカーのマーケティング活用を目的に、厚生労働省の委託事業として開発した。

■「福祉工学専門官」が企画

 昨年新設されたポストである同省自立支援振興室の「福祉工学専門官」が企画した。テクノエイド協会によると、福祉用具についてはメーカーの担当者が利用者に接触する機会が少ないため、利用者の意見や要望を収集する仕組みが必要だったという。

 同システムは会員登録をする必要がなく、利用者は識別番号などがなくても、自由に福祉用具について書き込める。掲示板をベースとしており、「読売新聞社が運営する投稿サイト『発言小町』を意識してつくった」(テクノエイド協会)という。福祉メーカー500社以上、福祉用具6000件弱を登録している同協会の「福祉用具検索」とも連携する。
 
 福祉用具検索に登録している企業に同サイトの告知を行ったほか、近く携帯電話向けサイトにも対応して集客力を高める。同協会では、「いち早くメーカーがこれを活用した成功事例を出したい」としている。


【関連記事】
福祉用具の利用状況確認のための自主基準開発―専門相談員協会
社会福祉施設での腰痛防止と危険予知でマニュアル―厚労省
介護ロボット、現場の手助けまで「あと一歩」
3月に初の福祉用具専門相談員の実力テスト

体にあざの女児が意識不明、通報の母ら虐待か(読売新聞)
<通天閣ロボ>「一日署長」で犯罪防止に活躍 大阪・浪速署(毎日新聞)
<仙谷担当相>官僚が「事務系副大臣」 事務次官代替で検討(毎日新聞)
「肉や角、高く売れる」逮捕の“矢ジカ”男(産経新聞)
「ドミノなかった」離党4人で自民に安堵の声(読売新聞)

同居女の長男虐待死に懲役8年=「常習的虐待の一環」−旭川地裁(時事通信)

 北海道稚内市で同居女性の長男(4)を水風呂に沈め死亡させたとして傷害致死罪に問われた無職対馬博臣被告(39)の判決公判が12日、旭川地裁であり、河村俊哉裁判長(佐伯恒治裁判長代読)は12日、「わずか4歳の被害児童に一方的かつ執拗(しつよう)に暴行を加えた残酷で陰惨な犯行。常習的な虐待行為の一環で、一過性の偶発的な犯行ではない」として懲役8年(求刑懲役10年)を言い渡した。
 公判で対馬被告は、事件があった時間は居間のソファで寝ており暴行には関与していないとして無実を主張したが、判決は「被告の供述には不自然で不合理な点が多数見られる」として退けた。
 判決によると、対馬被告は昨年3月28日夜、自宅で同居していた清掃員本望哉恵受刑者(26)=懲役7年が確定=と共謀し、同受刑者の長男の頭部から冷水を掛けた上、冷水を張った浴槽内で後頭部を手で押さえるなどの暴行を加え死亡させた。 

【関連ニュース】
3歳女児意識不明、虐待か=暴行容疑で母逮捕
虐待の疑いで両親逮捕=1歳女児死亡、容疑否認
長男虐待容疑で行司を逮捕=日常的に暴力か
同居男児虐待、少年を逮捕=傷害容疑、暴行後死亡
児童虐待、過去最多の725件=09年の人権侵犯

海洋観測装置に不具合=一部データ取得できず−気象庁(時事通信)
「不当に雇い止め」 埼玉の女性、カシオなどを提訴(産経新聞)
パトカーの覚せい剤、3年前に移送の男が隠す(読売新聞)
外国人の歯科医師、看護師などの就労年数制限、撤廃へ―法務省(医療介護CBニュース)
放鳥トキ 佐渡で産卵を確認 自然界では31年ぶり(毎日新聞)

選挙運動優先の思惑、参院本会議わずか週一に?(読売新聞)

 参院で月、水、金曜が定例日となっている本会議を可能な限り水曜日に絞る案が与野党双方から浮上している。

 夏の参院選を控え「選挙運動を優先させたい」との思惑があるためだ。

 発端は、先月の議院運営委員会で、公明党が「月曜日と金曜日の本会議を控えよう」と提案したことだ。西岡武夫委員長は「月曜日と金曜日に本会議をやらない合意などあらかじめできない」としているが、今国会は政府提出法案が例年より少ないうえ、審議は与党ペースで順調に進んでいる。本会議の日程は、「与野党の意向次第で回数を減らせる」(国会関係者)状況だという。

 衆院側からは「職場放棄に等しい」(民主党若手)と疑問の声も上がっている。

万引き男性を恐喝容疑、「Gメン」ら3人逮捕(読売新聞)
首相動静(3月30日)(時事通信)
警官装い「事件の証拠品として預かる」 忘れ物の免許証詐取した男逮捕(産経新聞)
民主参院幹部が首相を激励「参院選の勝敗にかかわらず政権続く」(産経新聞)
河村名古屋市長 応援団長に俳優の菅原文太さん(毎日新聞)

<北朝鮮経済制裁>政府が1年間延長へ 強硬姿勢を堅持(毎日新聞)

 政府は31日、4月13日に期限切れとなる日本独自の対北朝鮮経済制裁を1年間延長する方針を固めた。4月上旬に閣議決定する。昨年4月以来の延長で、自民党政権下の措置を継続する。核・ミサイル問題で解決の兆しが見えず北朝鮮が6カ国協議の復帰に応じない中、強硬姿勢を堅持する。

 制裁は06年10月の北朝鮮の核実験を受けた措置で、北朝鮮籍船舶の入港禁止や北朝鮮からの全品目の輸入禁止が柱。平野博文官房長官は、6カ国協議の進展状況を慎重に見極める考えを示した上で「制裁を延長しないとか(対象を)狭めるといった状況にはない」と指摘している。

新型インフル GSK社製ワクチンの32%解約(産経新聞)
竪山容疑者を追起訴=女性への強盗致傷、窃盗で−千葉地検(時事通信)
対北制裁、4月以降も継続=官房長官(時事通信)
犬種の大半は中東起源=「秋田」は東アジアのオオカミから−国際チームがDNA解析(時事通信)
金づちで上司の頭殴る=容疑の「ユニデン」社員逮捕−警視庁(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。